内径φ3500mm超大口径管用専用押輪製作過程のご紹介
地元紙に掲載されました:「推進元押設備を公開 日本初の超大口径(3500)対応」
⇒内径φ3700mm超大口径管用専用押輪製作過程のご紹介へ

・リブ板配置状況 t=25mm使用

・リブ板配置状況 t=25mm使用

・下部ローラー取付位置状況

・リブ板溶接作業状況(半自動溶接)

・完成品を元押ジャッキに装着した状況

・リブ板配置仮溶接作業状況

・リブ板溶接作業状況(半自動溶接)

・リブ板溶接作業状況(半自動溶接)

・リブ板間隔 a = 405 b = 185

・リブ板厚さ 25mm

・下板、側板、リブ板取付状況
(下板、側板とも t = 25mm)

・上板取付(溶接)用穴加工
(上板 t = 25mm)

・上板取付(溶接)用穴加工
(φ25mm キリ穴 52ケ所)

・上板取付完了

・完成品確認状況
内径φ3700mm超大口径管用専用押輪製作過程のご紹介

・左右分割 片側完成品

・左右分割 片側完成品

・左右部材接続状況

・完成品を元押ジャッキに装着

・完成品を元押ジャッキに装着